東電-嘘の行方:
3.11
、
1号機で高圧ウロウロ運転
、
嘘に
嘘を重ねる東電
、
付き合う
経産省
(
全
13話
)
20110907 -
(第3話)
「切り貼り」と「黒塗り」の手順書で誤魔化し画策
20110830 経産省→東電 事故時運転操作手順書の提出要請(要請日:2011/8/30)(index).html(popup)
20110830 別添1:書類提出要求について(要請日:2011/8/26).pdf(popup)
20110830 別添2:事故時運転操作手順書の提出要請
(要請日:2011/8/30 提出期限:同日中)
.pdf(popup)
『 事故時運転操作手順書、特に非常用復水器及び格納容器スプレーの取扱いに関する部分を含むものを(途中略)
原子力安全・保安院に対して本日中に提出することを要請します。 』
さあさ、お立ち会い! じゃじゃじゃ〜ん。
「非常用復水器の取扱いに関する部分を含む「事故時運転操作手順書」」
を本日中に出せと言われて、
東電は下記の2つのうちのどちらの手順書を出すのか?。
(20111220 1号機 事故時運転操作手順書(事象ベース)
第1章 原子炉スクラム事故
(目次)
.pdf(popup))
上記手順書の中には「ICでの原子炉圧力制御」という項目がある。
(20111220 1号機 事故時運転操作手順書(事象ベース)
第22章 大規模地震、津波
(目次).pdf(popup))
上記手順書に従えば「ICでの原子炉圧力制御」などという素っ頓狂な項目は出てこない。
余震が続き、大津波警報が出ている最中に、最大圧力近辺で圧力を上下動させるという極めて危険
な操作が運転操作として出てくる筈がない。
「ICでの原子炉圧力制御」
とかなんとか言って誤魔化してきた地震後の「異常危険運転」をどの段階で認めるのか?
それとも、シラを切り、誤魔化し通すつもりなのか?
東電も迷っているに相違ない。一週間経ってもコピーが提出されない。
シビれを切らした衆院特別委員長は、資料の提出を督促する。
20110906 経産省→東電 事故原因の検証に必要な資料の提出要請
(要請日:2011/9/6)
(index).html(popup)
20110906 別添1:書類提出要求について
(提出期限:2011/9/7)
.pdf(popup)
『 7 非常用復水器が圧力調整装置であることを証明するもの 』
を衆院特別委に提出せよ。
さあ、東電はどうする! 東電は何を出す?
20110907 東京電力が衆院委に提出した「切り貼り」と
「黒塗り」
の「事故時運転操作手順書」
.pdf(p)
これがなんと、東電は、手順書を「切り貼り」にして出してきた。これで誤魔化せる思う東電のなんたる浅はかさ!
的確な手順書に基づく的確な運転操作ならば、「切り貼り」にする必要などないではないか!
これでは、「誤魔化そうとしています」と言っているに等しい。
だからこのように「何を誤魔化そうとしているのか」という疑問を持った人間に徹底的に調べ上げられ、
その誤魔化しがバレることになる。
それにしても、手順書の「黒塗り」提出とは。なんと無駄な時間を使って無駄な抵抗をしているんですか!
もっとも、マスコミも科学ジャーナリストも問題にしてこなかったので、誤魔化しはある程度通用していた?
もっとも、東電は提出書類に非公表のハンコを押して、隠蔽しようとしていが。(結果は、次項目参照)
20110907 共同通信 「東電、真っ黒な手順書でも秘密? 衆院委に提出」.html(popup)
東電は、「切り貼り」し「黒塗り」して提出した「事故時運転操作手順書」を、知的財産上の問題があるとして
第三者に公開しないように求めていたが、衆院特別委員会は「中身がないので隠す意味がない。」として公開した。
ここに、東電のジタバタが公開されることに相成った。
(20110912 衆院特別委員会→経産省経由→東電 書類提出要求
(提出期限:2011/9/22)
.pdf(popup))
衆院特別委員会もこのまま黙っている訳にはいかない。東電に対し怒り狂っていることが文面から読み取れる。
下記へ続く。
20111024 -
でっち上げ報告書 -1号機(第4話)