20110909 東電「地震による福島第一原子力発電所への影響について」→ 保安院(index).html(popup)
20110909 東電「地震による福島第一原子力発電所への影響について」→ 保安院.pdf(popup)
20110909 上記pdf09枚目:1号機 系統概略図(3月11日地震発生後の主要機器状態).pdf(popup)
主要機器状態によれば、地震後〜津波により停止するまでの間、1号機のCCSWを運転していたとする証拠が図として
残っているが、
運転する必要がない証拠:(事故時運転操作手順書:冷却が必要なのは49℃以上の場合)
なお、昨今のように海水の温度が高い場合は、冷却しているつもりが逆に温度上昇させてしまうことになりかねない。
20110909 東電「地震に伴う原子炉施設への影響について」→ 保安院.pdf(popup)
20110909 1号機 添付資料.pdf(popup)
20110909 1号機
(事故時のIC動作図面)
pdf34枚目 .pdf(popup)
20110909 1号機
(事故時のIC動作図面:作動中)
pdf34枚目 .pdf(popup)
20110909
(1号機 SRVは動作していない)
pdf35枚目 .pdf(popup)
『 SRVは動作していない 』
高圧蒸気はS/Pに吹き出しておらず、したがってS/Pの温度は全く上昇しておらずS/Pの冷却操作はそもそも不要。
20110909
(IC操作時刻)
pdf54〜pdf56枚目 .pdf(popup)
『 14:46 地震発生、原子炉スクラム
14:47 MSIV閉
14:52 IC(A)(B)自動起動
15:03 IC(A)(B)停止
15:17 IC(A)再起動
15:19 IC(A)停止
15:24 IC(A)再起動
15:26 IC(A)停止
15:32 IC(A)再起動
15:34 IC(A)停止
15:37 全交流電源喪失
18:18 IC(A)系2A、3A弁開/蒸気発生確認
18:25 IC(A)系3A弁閉 』
20110909 2号機 添付資料.pdf(popup)
20110909 2号機 添付資料 pdf29枚目(D/G)
(福島第一 2号機:RHRおよびRHRSの電源は6.9kV)
.pdf(pop)
20110909 2号機 添付資料 pdf30枚目
(福島第一 2号機:RHRおよびRHRSの電源は6.9kV)
.pdf(pop)
20110909 3号機 添付資料.pdf(popup)
20110909 3号機 添付資料 pdf28枚目
(福島第一 3号機:RHRおよびRHRSの電源は6.9kV)
.pdf(pop)
20110909 3号機 添付資料 pdf32枚目
(代替注水図:ろ過水タンク)
.pdf(pop)
20110909 参考資料.pdf(popup)
20111013 いわゆる吉田調書 事故時の状況とその対応について 262.pdf(popup)
20111017 東電「中期的安全確保の考え方」(index).html(popup)
20111017 東電「中期的安全確保の考え方」.pdf(popup)
20111017 東電「中期的安全確保の考え方」pdf41枚目
(ろ過水タンクはO.P.40800)
.pdf(popup)